Monday, December 9, 2019

Nakama Chapter 7 Comprehensive Review


Nakama Ch. 7 comprehensive review 

A.  Vocabulary たんご
魚(さかな)                  肉(にく)    たまご

やさい                                 くだもの                 レタス

にんじん                            トマト                      バナナ

オレンジ                            りんご                      コーヒー

こうちゃ                            お茶(おちゃ)  コーラ

テニス                                 バスケットボール ゴルフ

エアロビクス              スキー                      ジョギング

ボーリング                                   ハイキング                        やきゅう

アメフット                                   サッカー                 クラシック

ジャズ                                 ロック                      ポップス

カントリー                                   ギター                      とります

好き(すき)                  大好き(だいすき)

きらい(な)                  大きらい(な)

あそびます                                   うたいます                        およぎます

      山(やま)                     川(かわ)                 すいえい(をする)

            (お)ふろ                                   シャワー                 (お)てあらい


B.  Special phrases 英語で書いて下さい

こうえん で あそぶ

テニス・ゴルフ・スキー(Etc.) を する

川 で およぐ

りょこう(を)する

ドライブ に 行く

ビデオ・ゲーム を する

四 を 読む

うた を うたう

おんがく を 聞く

コンサート に 行く

え を かく(描く)You don’t have to know this 漢字。

りょうり(を)する

山 の 写真 を とる

レストラン で しょくじ を する

おいしい りょうり を 食べる

C.  ぶんぽう Grammar Patterns 英語で書いて下さいAnd if it’s a question, can you answer?

映画を 見る の が 好き です か。

どんな おんがく が 一ばん 好き な の?

しんぶん と ざっし と どちら の ほう が おもしろい です か。

やさい の 中 で どれ が 一ばん おいしい です か。

好きな くだもの は りんご だ。

きらいな 飲みもの ビール だ。

この クラス で だれ が 一ばん よく 勉強する の?

本を 読みました、ね。どう でした か。よかった です。

コーヒー は どう です か。いいえ、お茶 を 下さい。

どうして バナナを食べました か。おいしかった から です。

D.  Conjunctions  英語で 何 です か。Can you use them correctly in sentences?
でも
           
            そして
    それから

E.  New and old verbs (you should be able to speak and write them in the present plain affirmative [“dictionary form”] and negative)  What verb groups do they belong to?

あそびます                                   あそぶ                     あそばない

します                                 する                          しない

うたいます                                   うたう                     うたわない

見ます(みます)        みる                          みない

来ます(きます)        来る(くる)      来ない(こない)

およぎます                                   およぐ                     およがない

あびます                            あびる                     あびない   

とります                            とる                          とらない

入ります(はいります) はいる                 はいらない

おきます                            おきる                     おきない

です                                                                     じゃ ない


F.   漢字 かんじ も ひらがな も 英語 も 書いて 下さい。

映画                                      写真                          宿題

写真                                      勉強                         

                                           英語                                            

December 6, 2019 -- Friday

令和元年12月6日 --  金曜日


New York Times article about the death of Dr. Tetsu Nakamura, physician and humanitarian who healed the sick and taught irrigation methods in Afghanistan.






Link to supplementary video:






Assignment is to write a summary of at least 4 paragraphs, at least 4 sentences each, of the New York Times article.



December 5, 2019 -- Thursday



令和元年1205日  木曜日   木=もく=き=Tree, wood material


Japanese 3-4  

ワームアップ   

えい語 で 何 です か。

ありくい(Anteater)は むし(Bugs)を 食べる の が すき です。


海牛(かいぎゅう Manatee) は およぐ の は 大すき です。


犬(いぬ)は うた を うたう の が すき じゃ ありません。


ゴジラ は コーヒー を 飲む の が きらい です。


カンガルー は ジョギング を する の が すき です。


白熊(しろぐまPolar bear)は スキー を する の が 大すき です。


山猫(やまねこ Wild cat, cougar)は 山 の しゃしん を とる の が  じょうず(Skillful)です。



Nakama Chapter 7  Talking about favorites – best/most

Category no naka de, dore (nani) ga ichiban ii  desu ka.

            In/among( this category), which one (what) is best/most …?

Category の 中(なか)で、どれ(何)が 一ばん いい です か。

         Answer: (Example おんがく の 中 で (私 は) ロック が いちばん いい です。(When it comes to music I (think) rock is best.   
 
えい語 で 書いて下さいSee page 200 of Nakama, Chapter 7

スポーツ の 中(なか)で 私 は テニス が いちばん すき です。

食べもの の 中 で 先生 は おすし が いちばん すき です。

くだもの の 中 で 学生 は オレンジ が いちばん おいしい です。

やさい の 中 で アメリカ人 は にんじん が いちばん きらい です。

飲みもの の 中 で フランス人 は ワイン が いちばん すき です。


うた の 中 で 「ふるさと」 は いちばん きれい です。




                                                                       
Japanese 5-6  

ワームアップ   
日本語で書いて下さい (Be sure to look at the dialogue on pp. 245 and 246.

Alice is in the men’s clothing department


Please give me 3 oranges.


Excuse me, where is the food department?


The (store) clerk put the necktie into the box.


In all (all together) I will (humbly) receive 840 yen.


How much are the inexpensive apples?



Please show me one light jacket.


Thursday, December 5, 2019

Kanji list, Nakama Ch. 8


Nakama Chapter 8    Kanji  漢字

               とも、コウ                                 friend

               ダチ、タチ                                arrive/attain, plural

                   友達(ともだち)                  friend(s)

               オン、おと                                sound

               たの(しい)、ガク、らく         pleasure

                   音楽(おんがく)  music (sound + pleasure)

               まえ、ゼン                                before, in front of

               うし(ろ)、あと、ゴ   behind, in back of, after

               みぎ、ウ                                   right

                   右手(みぎて)                     right hand

               ひだり、サ                                left

                   左手(ひだりて)                  left hand

               つく(る)、サク                     to make

               はじ(まる)、はじ(める)、シ      to begin

               お(わる)、シュウ                 to end

               お(きる)、キ                        to get up, wake up

               ね(る)、シン                       to lie down, sleep

               あたら(しい)、シン              new

                   新聞(しんぶん)         newspaper (new + hear)

               ふる(い)、コ                        old

Wednesday, December 4, 2019

December 4, 2019 -- Wednesday 
                                                                         
令和元年1204日  水曜日       水=すい=みず=Water

Japanese 3-4  ワームアップ   

Write the correct verb group for each  verb, being sure to look at the characteristics of each verb group below.

Group 3 (Irregular): Only 2 verbs; no pattern; you must memorize; します、来ます

Group 2 (Sensei's favorite): 2nd most numerous group; All dictionary forms end in る(Also called  verbs No extra "i” syllable before the “masu”; More verbs than Group 3, fewer than Group 1; Easiest to conjugate

Group 1:  Most numerous group; complex but regular conjugation; always has an extra “i” syllable before the “masu”; Also known as verbs

Example:  

すわるTo sit  すわります Sits    Group 1

あそぶ                     あそびます                   _____
とる      とります                _____
勉強する    べんきょう します   _____ 
うたう     うたいます                               _____
およぐ                     およぎます                                    _____
食べる                     食べます                                        _____
飲む                          飲みます                                        _____
見る                          見ます                                             _____
聞く                                      聞きます                                        ______
りょこう を する   りょこう を します           ______
行く                                      行きます                                        ______
テニス を する        テニス を します               ______
来る(くる)          来ます(きます)                    ______
帰る(かえる)             帰ります(かえります)     ______
りょうり を する   りょうり を します ______
話します                            話す                                                  ______
読む                                      読みます                                        ______
しゅくだい を する  しゅくだい を します______
書く                                      書きます                                        ______



On the board:

何 を する の が すき です か。What do you like to do?
Example answer: おすし を 食べる の が すき です。I like to eat sushi.


宿題    しゅくだい   Homework


Write 8 more answer sentences 日本語で, replying to the question above,





Japanese 5-6  ワームアップ    

Fill in the blanks with the grammatically correct form of the 日本語のverb, and then the whole sentence英語で書いて下さい. Each sentence includes a quotation of something someone said と言いました。
 
ありくい(Anteater は 「かばん を 一つ __________Please show (me)」と 言いました(He said)。       
                        みせて 下さい


デパート の 人 は 「海牛(かいぎゅう)Manatee, “sea cow”」さん、お金 を______Please-give」と 言いました。
下さい


カンガルー は 「シャツ を 二まい ______Wearも いい です か」と言いました。 
                   きて           


猫(ねこ)は 犬(いぬ)に「ズボン を _____Wear下さい」と言いました。
                      はいて


デパート の 人 は 「針鼠(はりねずみHedgehog, “needle mouse”)は ネクタイ  を 一本(いっぽん) ____Wears, and おぼうし を ________Is wearing」と言いました。
              して            かぶって います


牛(うし)は 「おかあさん、音楽 を _______(Listen)も いい です か」と言いました。
                     聞いて


英語で何?書いて下さい
作ります                                                                                      終わります


                                                        始めます



Nakama Chapter 8 Dialogue pp. 245, 246New special vocabulary

てんいん                                        Store clerk, デパート の 人

しょくひん うりば       Food department

地下一階 ちかいっかい     One floor down in the basement

ございます                                   Honorific form of あります

いらっしゃいませ                    Welcome, may I help you? (literally, “come in”)
ぜんぶ で                                    In all, all together

いただきます                (I will receive

おまたせ しました               I have kept you waiting (a polite expression)

しんしふく うりば   Men’s clothing department

ふじんふく うりば               Women’s clothing department

いくら、いくつ                         How much, how many

おくりもの                                   Something to be sent

                                                            (rather than taken home by the customer)

はこ                                                  Box

入れます、入れる                    Puts in, to put in

(お)かいし                              Change (given back by clerk)

とまります、とまる               Stops (like an elevator stops)

いかが でしょう か  How is this?   (Probably でしょう)



On the board:

A.   下さい   ください  Means "please-give" in itself

B.    4 Uses of the te form:
   Verb て 下さい   Please do (it)
   Verb て います   Is/am/are doing (continuative)
   Verb て も いい です か。Asking permission
                ”Is it OK to .......?"
   Verb て Second verb Verb and verb
      Example: レストラン で 飲んで食べました。
          At the restaurant I drank and ate.

C. Verbs for wearing things:
    きます、きる   Above the waist
    はきます、はく  Below the waist
    かぶる、かぶります On the head, for hats
    かける、かけます Glasses めがね
    する、します  Accessories like ties, belts, jewelry

D. Above and below kanji
    上   うえ   Above, on
    上ぎ  うわぎ  Light jacket
    下   した   Under, below
    下   くだ   In 下さい  ください




宿題    しゅくだい    Homework

Read the dialogue on pp 245, 246 of Nakama Ch. 8.  Be ready to read it aloud tomorrow (NOT memorized).