Monday, October 19, 2015

October 19, 2015 -- Monday
平成二十七年十月十九日 -- 月曜日


Nakama.Ch.6.Kanji.Puzzle  How many (real)  kanji  can you make using the following parts?  Remember that some kanji will combine elements.


目 Eye
耳 Ear
門 Gate
言 Says
 
欠 Yawn
木 Tree

士 Gentleman

ル Katakana Ru
リ Katakana Ri
 Katakana Yo
日 Day/sun
“going-man” radical

 Man-roof
舌 Tongue

口 Katakana Ro or kanji “mouth/entrance”

ワ Katakana Wa (modified)


Brush radical"



Nakama Page 191 -- Class reads the top part of the page together and does the pre-reading activity.

宿題 しゅくだい Homework:
Do A and B on page 191

Sunday, October 18, 2015

October 16, 2015 -- Friday
平成二十七年十月十六日 -- 金曜日



①Warm-up.2015.10.16
The Japanese word for anteater is “arikui
Anteater」という の  は 日本語 で 「ありくい」 です。
Make up simple answers, reasonable or unreasonable, for the following questions. One-word answers (in Japanese, of course) are OK.
ありくい は どこ に 行きました か。
何 を 食べました か。
何 を 飲みました か。

何 を 見ました か。



②Nakama Ch. 6 new kanji 漢字 story

ありくい の ものがたり

*** ありくい  Anteater ***  

ありくい は やさしい 士(し) でした。

うち は 門 の 下 の うち でした。

ありくい は 大きく ありませんでした。

でも 小さく ありませんでした。

ありくい は ちゃいろい 目 で え を 見ました。

小さい 耳 で おんがく を 聞きました。

士 の ありくい は しんぶん や ざっし を 読みました。

ながい 舌(した) で 日本語 や フランス語 を 話しました。

ごりょうしん は だれ でした か。


③宿題 しゅくだい
べんきょう、べんきょう、べんきょう




Thursday, October 15, 2015

October 15, 2015 -- Thursday
平成二十七年十月十五日 -- 木曜日



Warm-up ワーム・アップ 2015.10.15
えいご と 日本語 で 1 X かきます(かいて ください)
食べます
帰ります
行きます
飲みます

来ます



Nakama.ch.6 --                                                                Relational particles:
から              From
まで              Until/up to
                   By means of (specify transport)

Sample sentences:
まいにち OPRF こうこう は 八時 から 三時 まで です。
Every day OPRF HS is from 8 to 3 o’clock.
あき は 九月 から 十二月 まで です。
Autumn is from September to December.
この バス は シカゴ から ニューヨーク まで いきます。
            This bus goes from Chicago to New York.
きのう おかあさん は くるま  エヴァンストン に いきました。
            Yesterday (the) mother went by car to Evanston.
あした 私 は じてんしゃ  がっこう に きます。
            Tomorrow I will come by bicycle to school.
Write one sentence using  から  まで。


Write one sentence using  "by means of" で。


New kanji:
見ます  みます
聞きます ききます
読みます よみます
書きます かきます
話します
(目 Eye
(耳 Ear
(門 Gate
(言 Says
(舌 Tongue
(欠 Yawn
(士 Gentleman

宿題 しゅくだい
Write each of the verb kanji, above, 10 times on special paper

October 14, 2015 -- Wednesday

Kimmel Sensei was absent

もののけ ひめ   物の怪姫

Studio Ghibli  --  日本語 で

宮崎はやお は 監督


October 13, 2015 -- Tuesday

Kimmel Sensei was absent

Forty-two copies of this 2-page handout will be needed.  Students are to read the story below and then (on a separate piece of paper) write 6 multiple-choice questions based on the story, with 5 possible answers to each question, only one of which is correct.  Students should hand in their work at the end of the period.

There is a visually-impaired student who will need to have this handout enlarged dramatically.  The aide who comes to class with him is Mr. Kelly.

Nakama Chapter 6 の ものがたりstory


きのう は うさぎ の たんじょうび でした。

パーティ は うさぎ の うち に ありました。

7時 に うさぎ の ともだち が 来ました。 なまえ は ゴジラ と ハローキティ でした。

食べもの は ホットドッグ と あおい ケーキ と ピンク の アイスクリーム でした。

飲みもの は オレンジジュース と コーヒー でした。

うさぎ の りょうしん (Parents)は ケーキ を つくりました。

ケーキ は おいしかった です。

うさぎ と ともだち は 「ふるさと」の うた を うたいました。

おかあさん と おとうさん は うた を 聞きました  (ききました)。

たのしかった です。

みな は シーディー の えいが を 見ました(みました)。

シーディー は 「となり の トトロ」 でした。

えいが は おもしろかった です。

うさぎ と ともだち は ビデオゲーム を しました。

むずかしかった です か。 いいえ、むずかしくありませんでした。

9時半 に うさぎ の ともだち は 帰りました。

10時20分 に うさぎ は ねました。


Monday, October 12, 2015

October 12, 2015 -- Monday
平成二十七年十月十二日 -- 月曜日


Warm-up
Rewrite each of the following verbs 3 times with the correct kanji:

いきます
きます
かえります
たべます

のみます


In-class translation

キメル先生の日本語の授業(じゅぎょう)
                       Nakama Chapter Chicago Marathon


日曜日 に キメル 先生 は シカゴ・マラソン に 行きました。

ランナー は 七時半 から はしりました。

アフリカ人 や 日本人 や 中ごく人 や アメリカ人 や ドイツ人 や インド人 など (etc.) 来ました。

ランナー が 何人 はしりました か。

はっきり 分かりません が 四万人(よん まん にん)ぐらい いました。

日本の領事館(りょうじかん consulate)の みな は 日本人 の ランナー を 見ました(みました)。

コーヒー を 飲みました。

そして ドーナツ も 食べました。


たいこ の グループ が ありました。

グループ の なまえ は ほうえつ たいこ でした。

ランナー は たいこ の おんがく が すき でした。


宿題 しゅくだい
Finish translation for homework

Friday, October 9, 2015

Parent Teacher Conferences, October, 2015

Dear Parents of Japanese 3 Students,

As you know, conferences are coming up on October 21st and 22nd, and I know that many of you have already signed up. I am looking forward to meeting with you.  Unfortunately, due to a technical glitch that was no one's fault, there was an error in showing the times when I will actually be available.  Because I'm a part-time teacher, I will be seeing parents only on Thursday the 22nd, in the evening between 4:30 and 7:30 p.m.  If you have already signed up for a different time, I hope that you will be able to change it.  If you need to contact me by email, you can reach me at crkimmel@oprfhs.org.  If you want to know what is happening in class on a daily basis, you can always access my curriculum blog at crbsk.BlogSpot.com.

YOROSHIKU ONEGAI SHIMASU
Carol Ruth Kimmel (a.k.a. Kimmel Sensei)